インゴットが輝く
ホワイトデッキあるのお庭

- 2018年施工
- 北区
E様がご来店された際に頂いたご要望です。
①インゴットをぜひ使いたい ②リビングからの目隠しをしたい ③ローメンテナンス ④歩道との段差を解消してカースペースをつくりたい ⑤リビングからお庭に出られるようにしたい
シンプルモダンやスタイリッシュになるようホワイトとブラックを基本にデザインを考えました。外壁やサッシがホワイトでしたので敬遠されがちなアスファルト舗装も生きてくるデザインでコストも抑えられました!
デザインがシンプルでしたので、ブロック塀に動きや変化をつけたりとアクセントを加えています。

プラスGのデザイン格子で目隠し
角度を調節して取り付けられたデザイン格子でリビングからの
目隠しとしています。
リビングからの眺めも素敵にと、、はね出しのGフレームから
インゴットが見えるようにデザインしました。
樹木も眺めることができ、景色が変わりました!

ブロック塀も動きのあるデザインに
一直線にデザインされがちなブロック塀ですが、
ブロック塀を前後に重ね合わせ高さを変えることで
ひと味違う雰囲気になります。
シンプルなデザインでしたので、ブロックの種類を
変えることでデザインのアクセントにもなります。

ホワイトデッキが全体を明るく魅せる
ホワイトのタイルデッキにすることで、お庭に清潔感がうまれます。
タイル素材のため、すべりにくく安全でメンテナンスに配慮されて
いるタイルデッキとなります。
高級感もあり、お庭を明るくしてくれます!
ホワイトとグリーンのコントラストが素敵なお庭です。
インゴットの光で夜も素敵に!
1
- LIXIL
- プラスG / タイルデッキ
- エクアライブ
- インゴット200・100 / 一条の光[ガラスポールライト] / スポットライト
- エスビック
- 化粧ブロック