植栽とアルミフレームを
活かした魅せるゲート

- 手稲区
K様のご要望は
①アルミフレームを使った目隠しフェンス。
②リビングからつながる広いテラス。
③積雪タイプの2台用カーポート。
④玄関までの距離が長いため道路側に表札を取り付けたデザイン門柱でした。
カーポートの後ろに配置した玄関前のアルミフレームを目立たせるようデザインしました。大きめな樹木を配植したり、足元にハーブマット・天然芝、隣地境界にコニファーなどでアルミフレームの堅さを和らげています。
施工後、K様からは『施工例もきれいに紹介して頂き、友人に自慢できるお庭になりました』とよろこんで頂きました♪
- 三協アルミエクステリアデザインコンテスト2017 「スノーライフ賞」
フレーム延長で導線とデザインを両立!
カーポーとのフレームを延長しアプローチの導線を確保しています。
またカーポートをかっこよく魅せる効果も!ティンクル[クラッシュガラス]を配したデザイン門柱の後ろに柱が配置されることでデザイン性も考慮しています。


デザイン格子の角度を調節した目隠しフェンス
最大の特徴は、木目調のアルミフレーム[ゲート桁]の8mを配置することで生まれる空間の区切りがポイントです。
隣地からの目隠しとしてのアルミフレームは、デザイン性も考慮して斜めにクロスさせました。

土留材を活用!オシャレなバーベキューテラス
南向きの立地の敷地。ご家族そろってバーベキューをするため広いテラスを設けました。
テラスの素材はどんな商材でもアレンジできること。
L型土留めでテラスを持ち上げることで素材を選ばず人工芝も配置できます。
カーポートは積雪150cm対応の雪国仕様。フレームを延長することで車や自転車・歩行者の動線がスムーズになりました。
雪の降らない時期のために明るい自然光を採りいれるポリカ折半の1山タイプをオプションで取り付けています。
アルミフレームのデザイン格子と樹木を併用してやさしい目隠しとしプライベート空間を確保しています♪
オリジナル平板で続くアプローチには、ソーラーライトで足元をほのかに照らします。
オリジナル平板にアクセントを加えたハーブマットが、ナチュラルさを演出してくれます♪
- デザイナーよりひと言
- カーポート後ろにデザインしたアルミフレームを目立たせるよう、高さバリエーションのある三協アルミMグローリアでデザインしたところ、K様邸にピッタリなカッコイイナチュラルモダン外構となりました♪
- 三協アルミ
- Mグローリア[アルミフレーム] / ツインZプラス[カーポート]
- EXALIVE
- ティンクル2[クラッシュガラス]