落ち着きのある和モダンエクステリア
JAPANESE Modern Exeterior

- 2018年施工
- 豊平区
落ち着いた雰囲気がお好みとの事でご来店頂きましたので展示されている和モダンのお庭をご覧頂いたところとても気に入って頂き、門柱や敷材など同じものを使用してデザインさせて頂きました。
お庭にはすでに庭石などがありましたのでそちらを再利用して和風を再現しています。
落ち着いた色のインターロッキングやカラー平板を使用することで現代の和と融合させ、お客様にもとても気に入って頂きました!
温もりのある和モダンアプローチ
アプローチは全体に黒を基調としました。
黒の天然乱形石を使用し高級感のある仕上がりとし、大きめのインターロッキングを化粧砂利の目地でアクセントとしています。

御影石の延石を繋ぎとしてアクセントとしています。
日高石の景石も再利用して据え付けました。
お庭にあった飛石を再利用。オリジナルカラー平板ではバーベキューが出来るスペースを確保しています。

フィットウォールで現場で再現できない形に!
丸窓から樹木の葉が見える趣。
落ち着いた柄の化粧ブロックと柿渋色の笠木を取り付ければ重厚感のある和風の門柱に仕上がりました!
※フィットウォールの特徴はブロックでは難しい丸窓が可能です。
遊び心のあるデザインで和モダンを表現
1
- 御影石の沓脱石
- 中川製作所のスチールカーポート[柱4本で耐積雪200cm]
- 大林
- フィットウォール
- エスビック
- コルジェボーダー[化粧ブロック] / パエリア[インターロッキング舗装]
- LIXIL
- コーピング[アルミ笠木]
- 中川製作所
- NS2000[カーポート]
- オリジナル商品
- その他敷材