中庭をオシャレにリフォーム

- 2019年施工
- 札幌市近郊[北広島市]
住宅を建てた際にアスファルト舗装とタイルテラスに木製フェンスを施工されておりました。中庭は使い勝手も考えガラス角柱とライティング、植栽等でかっこよく仕上げ、バーベキューでも活躍できるように平板を増設してご家族で楽しめる空間としました。入口には目隠しフェンスを増設しプライベート空間にしています。カースペースには梁を延長して駐車しやすいのと同時にゲートに表札を取り付け門柱代わりとしています。
カーポートの梁を延長 ~ゲートでファサードを立体的に~
カーポートの梁を延長しゲートを表現することで立体感がうまれ、ファサードの一体感もうまれます。
表札を取り付けることで門柱としての役割も。さらに前柱が広くなり駐車がスムーズになります。
何よりもカーポートをスタイリッシュに魅せてくれます!

【Before】
アスファルト舗装のカースペース
【After】
柱部分のみをカットしてカーポートを設置
Before
タイルテラスと木製フェンスのある中庭
After
タイルテラス前の一段下がったスペースを同じ高さでそろえ、使い勝手の良い中庭に
before
お庭と道路の段差のある敷地
After
人工芝でお子様が遊べるスペースになりました
1
- 既存の木製フェンスでプライベート空間
- 既存タイルテラスとフラットに仕上げ使い勝手の良い中庭になりました
- お子様が安心して遊べるようにフェンスを設置
- 中庭のプライベート空間をさらに高める樹脂フェンス。ポリカパネルで暗くならないように工夫されています。
- デザイナーコメント
- ちょっとしたデザインの工夫がとても効果的にかっこよく仕上がったかと思います。カーポートの梁を延長することでゲート感がうまれ立体的なファサードとなりました。梁を延長しないケースですとカーポートだけが設置された印象となりどこか寂しい感じがするかと思います。中庭ではテラスから一段下がったスペースがあり、、当初そこに木を植えてなどが一般的だと思いますが、テラスの延長を考えながらガラスで魅せる空間にしたことが大きく印象の代わる要因だったと思います。
- YKK-AP
- GポートNEO [カーポート] / スチールフェンス
- エスビック
- パエリア [インターロッキング舗装]
- エクアライブ
- インゴット100 [ガラス角柱] / オリジナルステンレス表札 / スポットライト
- タクボ物置
- スチール物置