フレームをアクセントとした
カーポートのあるエクステリア

- 2016年施工
- 中央区
札幌市中央区 T様邸外構工事のご要望は、
①冬期間の除雪作業の手間を軽減したい
②見た目がかっこよいファサードにした
とのことでした。
北海道では欠かせないアイテムといえば、積雪タイプのカーポートです。住宅の玄関前や横などに無機質なカーポートが建っている光景が目に入りますが、T様はそれを少しでもかっこよく「魅せる」ことをご希望でした。
冬期間はほとんど除雪されないとお聞きしたので、1台分の車に対し2台用のカーポートを設置することで、カーポートから玄関へとスムーズに移動できるようにプランしました!
カーポートとのつながりを持たせるために柱を重ねて、3本のアルミフレームで奥行感と立体感をつくり、樹木をからめることで全体の雰囲気をやわらげました♪
オープンスタイルな外構をかっこよく魅せる、、そんな素敵なデザイン外構です!
- 2016 エスビック施工写真コンテスト 石材部門 奨励賞
ファサードに立体感をつくる
Gフレームと門柱、樹木との高さのバランス
前後左右にアルミフレームを組み合わせ、、樹木やガラス角柱で彩ります♪
アルミのゲートが見えない境界をつくり、オープン外構でもかっこよいファサードとなります!

天然石のアプローチが高級感を出してくれました!
様々な色や形のした商材の良さがとても素敵にうつるようデザインプランをしましたアプローチです。
アルミフレームや門柱までの区切りで全体のバランスをとりました。
お客様にはこれはデザインから外せないねと言って頂きました♪
素材や形状の違う素材をオシャレに組み合わせたアプローチです♪
化粧砂利のスリットがアクセントになるようにでざいんしています。
前に出した3本のフレームでファサードの立体感と奥行感を演出。
- デザイナーよりひと言
- 北海道には欠かせないカーポート、、アルミフレームとつながりを持たせるデザインにすることでカーポートが目立つことなく全体と一体化するようにデザインしています。
アルミフレームやガラス、樹木で全体を彩り立体感をつけることでカッコイイエクステリア・外構となりました!

- LIXIL
- プラスG / ウィンスリーポートⅡ[カーポート]
- ZERO
- インゴット100[ガラス角柱] / スポットライト
- EXALIVE
- オリジナルポストFF / C-PointⅡ[ダウンライト]
- エスビック
- オールドポルフィリー[天然石材舗装]